リリースノート(Ver.6.2.6)
最新アップデートへようこそ。リリースでは、最新機能の実装だけで無く機能改善、バグ修正、潜在的なセキュリティ脆弱性に対処しています。リリースノートでは主要な変更点を抜粋してご紹介していますが、すべてのアップデートが詳細に説明されているわけではありません。しかし、重要な変更点は多数ありますのでリリースノートをお読みいただきバージョンアップをご準備ください。
新機能について
■OnTime Backend
- Graph利用による新しいディレクトリ同期のグループ同期部分のログ情報を増やしわかりやすくなりました。
各種修正について
明示的な不具合修正だけでなく、幾つかの安定性のための不具合修正や細かな不具合修正も行っております。
■OnTime Desktop クライアント
- イベントを削除した後にキーボードショートカットが使えなくなる不具合を修正しました。
- プロファイルカードの Teamsチャットとビデオ通話のボタンをクリックすると同じ画面内で実行する不具合を修正しました。
■OnTime Mobile クライアント
- 会議イベントの作成時に会議室の重複などを注意喚起しますが、複数のイベントと重複する際の日時表示が被さる不具合を修正しました。
■OnTime Backend
- ドメイン設定で同期対象から除外に指定したアドレスがグループアドレスでない場合に正常に除外されない不具合を修正しました。
- 日程調整の回答期限のリマインダーメールが英文で届く不具合を修正しました。
- 日程調整が既に会議作成されてアーカイブに移動された後もリマインダーメールが送信されることがある不具合を修正しました。
- 複数のドメイン(テナント)を利用している場合に、2つめのテナントからのカスタム属性が正しく同期されない不具合を修正しました。
バージョンアップを行う際の注意事項(Ver.6.1.8bと同じ内容です)
Ver.6.1.8a以降のバージョンは従来のバージョンより同期処理の機能が改善されています。ご利用のバージョンのOnTime管理センターで以下のスレッド数をそれぞれデフォルトの5に戻して保存した後に、通常のバージョンアップ手順で作業を行ってください。通常のバージョンアップ手順は「OnTime for Microsoftのアップグレード」を参照ください。
- 「ドメイン設定」の「高度な設定」タブの上2つのスレッド数はデフォルトの5と5に設定
https://admin-microsoft.ontimesuite.jp/2023/10/141/#index_id5 - 「グローバル設定/バックエンド」の夜間メンテナンス同期タスクのスレッド数はデフォルトの5に設定
https://admin-microsoft.ontimesuite.jp/2023/12/218/#index_id2
また、個別にOnTime APIで同期を実行される際は、ディレクトリ同期およびユーザー/グループ同期を実行している際は、その他の同期(写真画像同期、アクセス権同期、イベント同期)は実行しないようにしてください。必ずディレクトリ同期およびユーザー/グループ同期が実行されていないことを確認の上、その他の同期を開始するようにご注意ください。次のバージョンアップで、各種同期を要求する際にディレクトリ同期およびユーザー/グループ同期が実行されている場合はその実行要求を受け付けなくなります。