リリースノート(Ver.6.3.2)
最新アップデートへようこそ。リリースでは、最新機能の実装だけで無く機能改善、バグ修正、潜在的なセキュリティ脆弱性に対処しています。リリースノートでは主要な変更点を抜粋してご紹介していますが、すべてのアップデートが詳細に説明されているわけではありません。しかし、重要な変更点は多数ありますのでリリースノートをお読みいただきバージョンアップをご準備ください。
新機能について
OnTime同期ハブ(Ver.6.3.0以降)
OnTime for Microsoftは、リリース以来、Exchangeメールボックスのイベントのリアルタイム同期において高い評価を得てきました。しかし、2023年9月20日のMicrosoftの発表により、2026年10月1日以降、Exchange OnlineでのEWS APIへの新しい要望を受け付けない等利用が制限されることが告知されました。
この発表前より、OnTimeは約3年間をかけて、Microsoft Graph APIを利用した新しい同期方法の開発を進めてきました。そしてついに、EWS APIのStreaming Notification機能を包含する新しい同期エンジン「OnTime同期ハブ(英語名:OnTime Subscription Hub)」を開発しました。
OnTime同期ハブは、Microsoft Graph から変更通知を受信し、購読のライフサイクルを処理し、OnTime Server に必要なデータを準備する HTTP ベースのコールバック API です。
従来のEWS方式は引き続きサポートされますが、ユーザー組織には OnTime同期ハブへの切り替えを開始することをお勧めします。
(EWSは引き続きご利用いただけますので、日本語マニュアルが整備されるまでは引き続きEWSをご利用ください。)
詳細については次のFAQリンクを参照ください。→「Ver.6.3.0で実装されたOnTime同期ハブとは?」
EntraIDのAPI権限機能の更新(Ver.6.3.0以降)
Ver.6.3.xにて非推奨の directory.read.all 権限を個別の適切な代替権限に置き換えています。
必ずAPIのアクセス許可を確認し過不足分の修正を行ってください。
→「OnTime for Microsoft管理者マニュアル-Microsoft Entra IDで「アプリの登録」を行う-「APIのアクセス許可」タブ」
■OnTime 管理 センター
- フロントエンドオプションから「制限や出席可能時間の権限のイベントで開催者を表示」設定を削除しました。開催者は制限付きアクセス権限以上のユーザーにだけ表示されるようになりました。
■OnTime Backend
- Apache Tomcatをバージョン10.1.43にアップグレードしました。
各種修正について
明示的な不具合修正だけでなく、幾つかの安定性のための不具合修正や細かな不具合修正も行っております。
■OnTime Backend
- 複数の「a」が続くようなメールアドレス(例:aa@example.com)を持つユーザーのログインやアクセス権限付与の不具合を修正しました。
- 一部のテナントでMicrosoft Teams から OnTime を起動する際に認証処理で正常動作せずログインできない不具合を解決しました。Outlook(New)及びOutlook on the webでは正常動作していました。
- 個別ユーザー同期はディレクトリ同期を必要とせずユーザーを追加できる機能ですが、カスタム属性も正しく反映されるように修正しました。またこの機能はGraph方式でのみ利用できるので、EWS方式を選択している場合は実行ボタンは表示されなくなりました。